ページ一覧

医療コミュニケーション勉強会

 2020年度後期勉強会予定表

※毎週火曜日に輪読会・研究会をしています。
(東京大学に学籍のある方は受講できる可能性がありますので、ご相談ください。学外からの参加も応相談。) 

日程

  • 毎週火曜日  

内容(10:00〜12:30)

下記いずれか

  • Communicating About Health: Current Issues and Perspectives. 4rd edition(Athena Du Pre著)の輪読
    • 1時間程度で1章
  • Health Communication 分野の論文の精読
    • 1時間程度で1本
  • 研究発表
    • 1〜1.5時間程度で1名
  • 輪読(2020年度後期)
    • 『研究デザイン―質的・量的・そしてミックス法』John W. Creswell (著), 操 華子 (翻訳), 森岡 崇 (翻訳) 日本看護協会出版会 (2007/7/28)
    • 45分発表+15分質疑応答の60分間で行う (和訳の上、自身の関心やヘルスコミュニケーションの観点から内容を追加し、スライドを作成して発表する)

予定表(午前)

研究発表が10:00-11:30、輪読が11:30-12:30
日程場所担当種別タイトル
110/13オンライン常住研究発表博士論文進捗報告
210/20オンライン研究発表課題研究進捗報告
210/20オンライン調輪読Chapter1.The Selection of a Research Approach
310/27オンライン
310/27オンライン古川輪読Chapter2.Review of the Literature
411/10オンライン横田研究発表博士論文の計画進捗報告
411/10オンライン澤田輪読Chapter3.The Use of Theory
511/17オンライン
511/17オンライン横田輪読Chapter4. Writing Strategies and Ethical Consideration
611/24オンライン順天堂大学大野直子先生ヘルスコミュニケーションコースの開設について
611/24オンライン輪読Chapter5.The Introduction
712/1オンライン
712/1オンライン浅井輪読Chapter6.The Purpose Statement
812/8オンライン調研究発表妊娠に関連する不安の尺度の開発と妊娠中の不安に対する支援の検討(博論研究進捗報告)
812/8オンライン藤友輪読Chapter7.Research Questions and Hypotheses
912/15オンライン横田レビュー論文のための文献管理(30分)
912/15オンライン常住輪読Chapter8.Quantitative Methods
1012/22オンライン古川精読Chapter9
1012/22オンライン浅井、家多読
111/12オンライン澤田研究発表小児アレルギー疾患の治療におけるFamily centered careを支援するための情報コンテンツの開発と評価
111/12オンライン調精読Chapter10
121/19オンライン常住研究発表博論研究の進捗報告
131/26オンライン常住研究発表博論研究の進捗報告
142/2オンライン調研究発表妊娠に関連する不安の尺度の開発と妊娠中のストレスに関連する因子の検討(パイロット研究のご相談)
142/2オンライン輪読1章ヘルスコミュニケーションとは
152/9オンライン浅井研究発表医学・医療ニュースのフレーミング研究
152/9オンライン澤田輪読2章患者-医療者関係とコミュニケーション
162/16オンライン藤友研究発表            
174/8以降オンライン澤田、調多読